Yellow Gold Tour 3011 凱旋ライブ 1/14
※訂正入れました
レポ。ではないけど、私の思ったことをそのままに。
まず、Introductionの部分。
あれは、衝撃的すぎたな…
"話し方とか全て教えこまれた。
でも、俺には選ぶ権利がある。
しかし、その権利も心の中にしまいこんだ。"
的なことが、英語と日本語で文字ではっきり表されてて。
で、一番衝撃だったのが
『もう操り人形になるのはいやだ』
2回言ったし。
あぁ、やっぱりそうだったのか。
って。
胸が痛くなった。
と同時に、KAT-TUNとしての自分をそう言っているように聞こえて、やっぱり悲しくなった。
そんな複雑な気持ちのまんま始まってしまった。
演出としては、もう最初から最後まで作りこまれてた。
私は、去年の友仁を見てないから、そこに純粋にすごいと思った。
ほんとに、3011年に来たような。
曲でいうと、数回しか聴いてないけど、好きな曲がいっぱい。
セトリをちゃんと覚えてないから、ランダムに。
TourのタイトルでもあるYellow Gold。
もうね、聴けば聴くほど大好き。
サビは完璧。超ノれる。
BODY TALKは、壮行会で聴いた時からすごい好きだし。
特に、「Without you babe」の3回目。高音がやばい。たまらない。
新曲Pin Domも好き。
♪Pin Dom Pin Dom〜 の所でノるのがいい。
Bass Go Boomも好き。
「C.L.A.P.」って聞こえると高まるー笑。
The Fifth Seasonも好きー。
これも高音がやばかった。
赤西仁の高音の破壊力おそるべし。だな笑
My MP3もいい。
すごいノりやすい。
新曲Oowahも好きだった。
Hey Girlはやっぱ盛り上がるね。
ここでトロッコに乗って外周回ってくれるから、すぐそこに仁くん。
おひげもないし、顔もちゃんと見えて。超男前だしきれい。
メインスクリーンには、製作中の仁くんと亮ちゃん。
パイナポー仁くん笑、なつかしい。今になると、愛おしい。
Tipsy Loveは前から1番好きな曲だったから、うれしい!!
やっと、「♪Yah〜O〜」ができた!!
で、始まってすぐ、やり直したんだよね。
「待って待って。音程わかんなくなった。もっかい。もっかい。」って言って、前の曲の最後の立ち位置まで戻って、
「かっこよく終わりました。」
ってかっこよく立ってるの。
「ライトも消して。」って仁くん。
なんも変わってないなぁって愛しくなったよね。かわいい
そして、なんといっても
Careからのムラサキね。
神すぎる。すばらしすぎる。
しかも、ムラサキは、仁くんギターつき。
3011年から、2011年に戻って、2曲歌ってまた3011年に戻るんだよね。
なるほど。
Careでは、歌詞間違い。
「少し自由感じた」を
「ふと自由、まちがえた〜」って。
照れ笑顔が、ほんと可愛い(*´д`*)
ムラサキ。いっきにフラッシュバックだよね。
「5.19 仁亀大事件」が。
じんかめー。
そして、最後にEternal。
…これほんとやばい…
好きすぎてどうしよ…ってくらい。
また、これの仁くんの歌声がたまらないんだ。なんであんな優しいのぉ。
で、最後のご挨拶。
「ただいまぁ。」って顔がかわいすぎ。
「約束通り、Eternal、3月2日に発売します。」
って本人から聞けてうれしかった。
そっか。Eternal発売ってだけじゃなくて、Jin Akanishiのデビュー記念日が3月2日になるんだね。
って感じです。
まだ思ったことあるんだけど、今はとりあえず。
とにかく、ビジュアルはめちゃめちゃいいし、ほんっとにかっこよくて。
ダンスも歌も明らかに進化してて。高音がほんときれいだった。
それに加えて、変わらないかわいさね。
ずるいわー、赤西仁。ほんとずるい。
赤西仁の歌声が、ほんとにほんとに大好きすぎると改めて実感。
「2階元気な〜い」と上のお客さんを気遣ったり、
トロッコで近くに来てくれようとする気持ちもうれしかったよ。
よし、今日も行ってきます!!
やばい、ギリギリだ〜笑
レポ。ではないけど、私の思ったことをそのままに。
まず、Introductionの部分。
あれは、衝撃的すぎたな…
"話し方とか全て教えこまれた。
でも、俺には選ぶ権利がある。
しかし、その権利も心の中にしまいこんだ。"
的なことが、英語と日本語で文字ではっきり表されてて。
で、一番衝撃だったのが
『もう操り人形になるのはいやだ』
2回言ったし。
あぁ、やっぱりそうだったのか。
って。
胸が痛くなった。
と同時に、KAT-TUNとしての自分をそう言っているように聞こえて、やっぱり悲しくなった。
そんな複雑な気持ちのまんま始まってしまった。
演出としては、もう最初から最後まで作りこまれてた。
私は、去年の友仁を見てないから、そこに純粋にすごいと思った。
ほんとに、3011年に来たような。
曲でいうと、数回しか聴いてないけど、好きな曲がいっぱい。
セトリをちゃんと覚えてないから、ランダムに。
TourのタイトルでもあるYellow Gold。
もうね、聴けば聴くほど大好き。
サビは完璧。超ノれる。
BODY TALKは、壮行会で聴いた時からすごい好きだし。
特に、「Without you babe」の3回目。高音がやばい。たまらない。
新曲Pin Domも好き。
♪Pin Dom Pin Dom〜 の所でノるのがいい。
Bass Go Boomも好き。
「C.L.A.P.」って聞こえると高まるー笑。
The Fifth Seasonも好きー。
これも高音がやばかった。
赤西仁の高音の破壊力おそるべし。だな笑
My MP3もいい。
すごいノりやすい。
新曲Oowahも好きだった。
Hey Girlはやっぱ盛り上がるね。
ここでトロッコに乗って外周回ってくれるから、すぐそこに仁くん。
おひげもないし、顔もちゃんと見えて。超男前だしきれい。
メインスクリーンには、製作中の仁くんと亮ちゃん。
パイナポー仁くん笑、なつかしい。今になると、愛おしい。
Tipsy Loveは前から1番好きな曲だったから、うれしい!!
やっと、「♪Yah〜O〜」ができた!!
で、始まってすぐ、やり直したんだよね。
「待って待って。音程わかんなくなった。もっかい。もっかい。」って言って、前の曲の最後の立ち位置まで戻って、
「かっこよく終わりました。」
ってかっこよく立ってるの。
「ライトも消して。」って仁くん。
なんも変わってないなぁって愛しくなったよね。かわいい
そして、なんといっても
Careからのムラサキね。
神すぎる。すばらしすぎる。
しかも、ムラサキは、仁くんギターつき。
3011年から、2011年に戻って、2曲歌ってまた3011年に戻るんだよね。
なるほど。
Careでは、歌詞間違い。
「少し自由感じた」を
「ふと自由、まちがえた〜」って。
照れ笑顔が、ほんと可愛い(*´д`*)
ムラサキ。いっきにフラッシュバックだよね。
「5.19 仁亀大事件」が。
じんかめー。
そして、最後にEternal。
…これほんとやばい…
好きすぎてどうしよ…ってくらい。
また、これの仁くんの歌声がたまらないんだ。なんであんな優しいのぉ。
で、最後のご挨拶。
「ただいまぁ。」って顔がかわいすぎ。
「約束通り、Eternal、3月2日に発売します。」
って本人から聞けてうれしかった。
そっか。Eternal発売ってだけじゃなくて、Jin Akanishiのデビュー記念日が3月2日になるんだね。
って感じです。
まだ思ったことあるんだけど、今はとりあえず。
とにかく、ビジュアルはめちゃめちゃいいし、ほんっとにかっこよくて。
ダンスも歌も明らかに進化してて。高音がほんときれいだった。
それに加えて、変わらないかわいさね。
ずるいわー、赤西仁。ほんとずるい。
赤西仁の歌声が、ほんとにほんとに大好きすぎると改めて実感。
「2階元気な〜い」と上のお客さんを気遣ったり、
トロッコで近くに来てくれようとする気持ちもうれしかったよ。
よし、今日も行ってきます!!
やばい、ギリギリだ〜笑
コメントを書く...
Comments